こんにちは!
東海3県(愛知、岐阜、三重)を施工エリアとしております、Modernな木こりの工務店です。
本日は、あと数日と迫ったGWどうすると迷っているそこのあなた向け、
家づくりをお考えの方必見! GWのお暇な時間の過ごし方。
について、語らせていただきます!
GW、毎日が行事なんて方もいらっしゃるとは思いますが、お暇な時間もあるのではないでしょうか?
そんな皆様に向けて、木こりから暇な時間の過ごし方をご紹介させていただきます!
【住宅展示場やモデルハウスを見に行く】
この時期、住宅展示場はGWイベントで賑わっています。
各社が気合を入れている分、普段以上に情報が豊富で、営業さんの対応も丁寧。家の大きさや間取りの感覚、素材感などを体感できるのは大きな収穫です。
展示場に行く際は、写真を撮ったり、気に入ったポイントをメモするのがコツ。ご家族と「こんな家がいいね」と話し合うきっかけになります!
【住みたいエリアを家族で散策してみる】
「土地はあるけど、どんな家にしようか迷ってる」あるいは「まだ土地が決まっていない」
そんな方は、気になる地域を実際に歩いてみるのがおすすめです。
駅からの距離や周囲の雰囲気、スーパーや学校、公園など生活に欠かせない要素を肌で感じられます。
「意外と静かでいいね」や「交通量多いな」など、現地でしか得られない情報も多いですよ。
いい運動にもなりますし、健康的で良い時間になるかも。 良い土地と巡り会えるかも??
【家族で理想の暮らしについて話す時間をとる】
家づくりは「どんな家に住みたいか?」よりも、「どんな暮らしがしたいか?」から考えることが大切です。
例えば「週末は家族でBBQしたい」「リモートワークに集中できる書斎が欲しい」「子どもが自由に遊べるスペースを」など、
ライフスタイルに合った家のヒントがたくさん出てくるはずです。
ゆっくりとした時間が取れるGWだからこそ、家族全員の声を聞くことができる貴重な機会です。
些細なことでも家づくりについてお話ししてみるのはいかがでしょうか!
【SNSやYouTubeで家づくりの情報収集をする】
最近はSNSやYouTubeにも、実際に注文住宅を建てた方の体験談が豊富にあります。ありすぎます。。。
「失敗したこと」「こだわったポイント」「費用感」など、生の声はとても参考になります。
プロの情報だけでなく、実際の施主さんのリアルな声を知ることで、自分たちの家づくりのヒントが見えてくるかもしれません。
あまり影響されすぎるのもよくないので、ほどほどがいいかもしれません。
終わりに
GWは遊びも大切。でも、家づくりを考えている方にとっては、暮らしを見つめ直すチャンスでもあります。
「なんとなく」でスタートしてしまうと、後悔の残る家になってしまうこともあります。
大切なご家族と、未来の暮らしについてワクワクしながら話し合ってみてはいかがでしょうか?
私たちModernな木こりの工務店は、GW中については、LINEのお問い合わせからであれば対応可能です。
お気軽にご連絡くださいね。
それでは、素敵な連休をお過ごしください!